2009年11月28日 デンタルコンシェルジュ 豊田セミナー
豊田セミナー 「デンタルコンシェルジュセミナー」
2009年11月28日(土)14:00~17:30
無事終了致しました。
スタッフのプロ意識をアップしたほうが医院にはよりよい方向に向かいます。
来年も開催予定です。
みなさん、お疲れ様でした。
2009.11.30 | Comments(0) | Trackback(0) | 情報
歯科関連のいろいろな情報をお届けします。 OTAブログにお越しいただきありがとうございます。 (株式会社トータルサポートOTA)
豊田セミナー 「デンタルコンシェルジュセミナー」
2009年11月28日(土)14:00~17:30
無事終了致しました。
スタッフのプロ意識をアップしたほうが医院にはよりよい方向に向かいます。
来年も開催予定です。
みなさん、お疲れ様でした。
2009.11.30 | Comments(0) | Trackback(0) | 情報
増患セミナーご案内。 今回ではや16期、17期、18期です。
少数人数にてのセミナーです。
いかに患者さんをふやすのか。いかに地域に貢献するのか。
お問い合わせ 株式会社トータルサポートOTA 詳しくはこちら
電話
2009年11月27日 株式会社トータルサポートOTA ホームページリニューアルしました。
見やすくなりました。
みなさん、ぜひご覧ください。 HPこちら
みなさん、こんにちは。
来月12月は、第2種滅菌技士認定講習会です。
最近では、このような資格が必要になってきました。
・講習会プログラム
時 間 講 習 内 容
9:30~ 9:40 開会あいさつ オリエンテーション
9:40~10:10 総 論
10:10~11:00 洗浄、浄化について
11:00~11:50 高圧蒸気滅菌について
11:50~12:50 昼 食 休 憩 務の外部委託について
12:50~14:10 (12:50~13:40) 低温ガス滅菌について,酸化エチレンガス滅菌
(13:40~14:10) 過酸化水素低温プラズマ滅菌
14:10~14:40 滅菌インジケータ
14:40~14:50 休 憩
14:50~15:20 滅菌包装材料
15:20~15:50 消毒剤の使い方
15:50~16:20 滅菌業
16:20~16:50 筆記試験
16:50~16:55 閉会の辞
がんばって受講してきます。
今回は、三浦、吉井先生が福岡に来られましたので、セミナーの打ち合わせでした。
患者さんに対しての予防 「YM療法」がいかにすぐれたものなのか。
実習を中心に来年福岡にて開催する予定です。
来年2010年4月 YM療法セミナー(実技コース)開催予定
(募集ドクター1名、衛生士1名 6組の予定です)
ただし九州地区では年1回の予定です。
久しぶりにお会いできて、いろいろお話ができありがとうございました。
今回は、第7期「衛生士がアップさせる医院の自比率」のご案内です。
日向地区にてトップクラスの歯科医院さんです。
開催日:2010年1月30日(土)
時 間:14:00~18:30
場 所:福岡県中小企業センター4F 403号
受講料:18,000円(税込み)
受講者には、田村講師の自費説明DVD(10分間)無料付
・衛生士さんの説明の方法によって自費率アップが上がります。
当然保険の流れ方の自費への移行です。
長持ちするのは! 見た目! など
患者さんとって一番良いのか?
・ホワイトニング
・ビジュアルツールの活用
・メンテナンスで確実に成果をあげるには。
・PMTC時における研磨ペーストの使い分け
・歯肉マッサージ(デモあり+相互実習)
・フッ素の使い分け
・義歯へのお使いアプローチ
田村講師の話し方、接し方をぜひ診ていただきたいです。
お申し込み、お問い合わせ
株式会社トータルサポートOTA 電話092-401-2221
みなさん、こんにちは。
今回は、訪問歯科ネットをホームページにてアップ致しました。
(九州、西日本地区です)
今後高齢化を向かえ、ますます歯科に対する要望は増加すると予想されます。
歯科医院さん無料掲載、有料掲載を募集しております。 HPはこちらへ
「安心、安全を約束する歯医者さん」 当院ではこのようなことに気をつけています
弊社 三つ折 滅菌リーフレット10000部ご購入いただきました。
みなさま、ありがとうございました。 今後ともよろしくお願いいたします。 見本はこちらへ
みなさん、こんにちは。
弊社HPにて開業の流れを掲載しています。
開業前の先生や検討されている方必見です。
長年の経験と現場にマッチした方法です。 こちら
次回は、改装の予定です。
2009.11.10 | Comments(0) | Trackback(0) | 情報
今回は、長崎にて衛生士実践セミナーです。
弊社で大分、長崎、宮崎地区において、歯科医院さんにて実践的にセミナーを
現場にてのセミナーとなりますので、即実践的です。
みなさん、お疲れ様でした。
2009.11.10 | Comments(0) | Trackback(0) | 情報
今回は、福岡にて「歯科医院にお金を残す 節税セミナー」です。
8期無事終了いたしました。(2009年11月7日)
今回は、1年前に受講された先生が再受講に来られて、実践してみて、これだけ違うのか
受講しなければ意識が変わらずまったく違ったもので奥様も大変喜んでいると
お話をいただきました。(ドクターと奥さん 2名で受講をお勧めします)
節税に対しての意識が変わればお金が残ります。(経営も楽になります)
税理士さんにまかせっきりになっていないか。ここが大事です。
聖子先生も実際に実践されているわけです。
増患ばかりが目立ちますが、節税も大事です。
明日からでもできます。
聖子先生、受講生のみなさん、お疲れ様でした。
次回(来年)もよろしくお願いいたします。
みなさん、こんにちは。
今回は、結果のでる増患セミナー開催のお知らせです。
少数人数にて個別タイプにていろいろなお話ができるようにしました。
開業前、開業後の先生方が対象です。
起業して1年8ヶ月が過ぎ、セミナーも16,17,18期になりました。
たくさんの方とお会いしてこちらもたいへん勉強になっております。
またいろいろなケースがあり参考にしております。
ただ現状を打破して進むにはやはり先生方の前向きな行動のみと思います。
セミナーがそのようなきっかになればと思います。
主催:株式会社トータルサポートOTA 電話