九州一周駅伝
みなさん、こんにちは。
今回は、佐世保にて九州一周駅伝に遭遇しました。
力強く走ってます。 警官の方もたくさん。渋滞。
歯科関連のいろいろな情報をお届けします。 OTAブログにお越しいただきありがとうございます。 (株式会社トータルサポートOTA)
みなさん、こんにちは。
今回は、久留米 中島歯科医院さん見学です。 ありがとうございました。
大分より受付業務と受付と中との連携を見学させていただきました。
こちらの受付さんは、患者様に対しての配慮が違います。
(ベテラン、経験豊か、マニュアルではない)
言葉使い、態度、一所懸命さ、予約の取り方などなど。
同行されたスタッフもなかなか他の医院を見る機会がないので
とても良いチャンスではと思います。(いろいろ質問、お話をされていました)
皆さんお疲れ様でした。
みなさん、こんにちは。
今回は、各歯科医院さんが立ち上げているホームページについてです。
制作される医院も徐々に増えており、ホームページ会社の数がたくさんあります。
内容や契約内容もまちまちみたいです。
各歯科医院のお話をきくとある程度の投資をして、更新もしてくれない、自分で更新する
タイプは 最初は、やっていたが時間がなく最近はほとんど更新していないなどです。
一般の方もパソコン、ネット環境がどんどん進んでいます。
集客、お知らせの意味でホームページはど うしても必要になっています。
何が一番合うのか、何が良いのか確認して作成しましょう。
(自分の地域と項目を一度検索して確認しましょう)
(歯科 インプラント 矯正 審美 審美歯科 ホワイトニング 小児歯科
自分の歯科医院名などなど)
2009.10.16 | Comments(0) | Trackback(0) | 情報
みなさん、こんにちは。
全国紙最近の歯科関連記事です。
毎日新聞 2009年9月3日 朝刊
「においのエチケット」
・口臭
・足のにおい
・加齢臭
・ワキガ
自分では気をつけているつもりでも、もしかしたら・・・と不安になる体臭。
中でも口臭を気にする人は多いようです。
他には足のにおい、ワキガ、加齢臭。 対策を・・・
日本農業新聞 2009年9月1日 朝刊
「新型インフル流行期」
持病あれば重症化も 手洗いとマスク基本
高齢者は肺炎対策を・・・
歯科の関連記事でした。
みなさん、こんにちは。
田村セミナー「なぜ今、自費なのか?」 無事終了いたしました。
今回で6回目、ますますパワーアップした内容でした。(尾池歯科流)
受講生からもやさしい話し方で、とても聞き取りやすく勉強になったとの声がたくさんありました。
・口腔内写真を必ず撮影して状態を説明する。
・患者さんに対してのビジュアルツールの活用法。
・ラミネートを使用しての自費の説明。
・歯肉マッサージ実践と取り入れ方。
・PMTC ・メンテナンスで活躍するテクニック
・フッ素の使い分け
・ホワイトニング、ホワイトコート などなど
みなさん、お疲れ様でした。
2009.10.05 | Comments(0) | Trackback(0) | 情報