みなさん、こんにちは。
今回は、神戸のデンタル・サポート・システムの菊谷さんをお招きして開催いたします。
長年の経験、知識を元にいろいろなお話が聞けると思います。
カルテ記載での思わぬ勘違いや解釈の変更があるにもかかわらず従来からの流れ道りの
記載など確認できると思います。 (カルテ記載の問題点を探る)
菊谷さんは、歯科業界も長く、たくさんの方との交流もあります。
普段聞けないお話も聞けそうです。
お問い合わせ 株式会社トータルサポートOTA 092-401-2221 担当太田
スポンサーサイト
2009.09.27
| Comments(0) | Trackback(0) | セミナー
みなさん、こんにちは。
好評につき安日先生によるドックスベストセメントセミナー2010年2月6日に開催予定となりました。
キャンセル待ちも前回は多く出まして安日先生にお願いしたところ快くお引き受けていただきました。
お問い合わせ 株式会社トータルサポートOTA 担当太田 092-401-2221
2009.09.24
| Comments(0) | Trackback(0) | 情報
みなさん、こんにちは。
今回は、厚生労働省が昨年度から講習会を全国にて開催しています。
主に寝たきり高齢者、寝たきり者の口腔ケアーの推進を図るため、最新の歯科保健医療に
関する技術の研鑚や習得及び地域における、口腔ケアー等プロフェッショナルケアーに
ついて専門性を持つ歯科医師及び歯科衛生士の養成することを目的としています。
講習会は、4~5回です。
この講習会を修了した歯科医師が常に勤務している医療機関に対して、厚生労働省の
「在宅歯科診療整備事業」が適用され、在宅歯科診療を実施するために必要となる
医療機器の3分の2(そのうち国が1/2)を都道府県が補助することとされています。
今後訪問診療関係が増えるのではないかと予想されます。
2009.09.15
| Comments(0) | Trackback(0) | 情報
みなさん、こんにちは。
今回は、福岡にて安日先生によるドックスベストセメントの講演です。
以前より興味のある方よりの依頼により今回開催いたしました。
安日先生、受講生の皆さんお疲れ様でした。
無事終了いたしました。
来年も安日先生にお願いして開催したいです。
2009.09.10
| Comments(0) | Trackback(0) | 情報
みなさん、こんにちは。
今回は、最近の歯科関係の新聞記事です。
1.産経新聞 2009年6月2日 朝刊
「口臭予防は歯の健康から」
「舌苔、歯周病・・・歯科医に相談」
「朝食抜きも原因」
2.東京新聞 2009年5月31日 朝刊
「歯科保険医療・・・危機の現実」
「頑張るほど経営圧迫」
3.東京新聞 2009年5月31日 朝刊
「ホワイトニング・インプラント・・・富裕層向け」
「高額自由診療の誘惑」
「治療費 持ち出し 医師数は過剰」
4.宮崎日日新聞 2009年5月27日 朝刊
「医療機関開業へ補助」
2009.09.01
| Comments(0) | Trackback(0) | 情報