説明会準備
今日は,9月20日(土)久留米にて増患セミナーの準備です。
今回は,ディラーさんの企画にておかげさまで満員御礼です。
参加者の方,ディラーさんがんばります。
今までの経験と実績を基にいろいろな話をしていきたいと思います。
歯科関連のいろいろな情報をお届けします。 OTAブログにお越しいただきありがとうございます。 (株式会社トータルサポートOTA)
今日は,9月20日(土)久留米にて増患セミナーの準備です。
今回は,ディラーさんの企画にておかげさまで満員御礼です。
参加者の方,ディラーさんがんばります。
今までの経験と実績を基にいろいろな話をしていきたいと思います。
先日は,日向(尾池歯科さん)(講師 田村さん)にて10月4日開催セミナー 「なぜ今自費なのか」の最終セミナー打合せでした。
13時30分より17時30分まで本番と同じような構成内容の確認です。(すばらしい内容でした)
院長の考えを基に,○○歯科医院さんの取り組みの自費に対しての意識,認識が大変高く,チームワークが良いということです。
ここまでに来るには,ある程度の時間もかかっていると思いますが,患者さんに対しての情報提供の方法,スタッフミーティングの方法などなどすばらしいものがあります。
セミナー「なぜ,今自費なのか」セミナー今後も他の医院さんの指針,事例になればと思います。
尾池流自費の方法楽しみです。
今回のセミナーは,定員は満員です。
来年もセミナー日程3~5回を組む予定です。
来週よりスカイプを使用して通話を開始します。
スカイプ同士だと通話料が無料です。
お互いの顔を見ながら,いろいろな話が出来るのが魅了です。
一度お試しください。(スカイプID:otatso)
ビデオ通話に必要なもの
①スカイプの最新バージョン(ウインドウズ用)
スカイプのホームページにてダウンロードし,インストールをしてください。
②Webカメラ,マイク,イヤホン
今回購入したのは,ロジクールの「QCAM-200V-HS]です。
*ビデオ通話の品質は,お使いのPC環境や通話相手のPC環境により変化します。
*現在ホームページより無料相談受付中です。
2008.09.06 | Comments(0) | Trackback(0) | お勧め
先日講師の先生と10月25日に企画しております,節税セミナー(現場から)の打合せでした。
今回の企画を行うのに歯科ではお金が残らない,税理士さんの言いなりになっている,税金が分からない,めんどくさいなどいろいろなご意見があり,セミナーでも税理士さんが講師になって行われますが,今回は○○先生にお願いして企画致します。
実際の経理,領収書,税理士さんとの付合い方など現場からの声ということになります。
(1~2年の帳簿セミナーにお持ちになりご覧いただけます。)
(対象は,医療法人以外の方です。)
今までにないセミナーです。 大変楽しみです。